
キャリアパスや福利厚生について
ご紹介します。
01キャリアパス


1年目
- 入社後、2ヶ月間の導入研修を経て最終的な配属が決定します。
- 研修やOJTを通じて業務の経験を積み、配属後3ヶ月間は業務を振り返るために業務日報を作成、指導先輩社員からのフィードバックをもらうことができます。上司との定期面談や人事社員との面談を実施し、仕事に対する不安・悩みを話す機会を設けることで安心して業務に慣れていくことができます。
2〜4年目
- 徐々に仕事に慣れ、業務の幅も広がります。入社して3年が経過すると、社内公募制度に応募することができるようになり、別職種にチャレンジする機会も。
- 上司推薦により、業務の幅を広げるための昇格試験に挑む社員もいます。
5〜9年目
- 入社5年目を過ぎると、後輩への指導担当者や、役職に就く社員も増えてきます。
- 社内FA(フリーエージェント)制度により、希望部署への異動を申し出ることができるようになります。
10年目〜
- 新規プロジェクト、大型案件に携わり、後輩育成を含めたチーム全体のマネジメントを行います。
02福利厚生
社員食堂・昼食補助

独身寮

保養所
トレーニングジム設備

福利厚生倶楽部加入

英語学習支援

社会保険・労働保険
養老保険

バーベキュー大会

温泉無料
