好きが仕事に活かされる
つくることのおもしろさ

大晃機械/陸上事業部/技術部/開発グループ

T.U

2018年 入社
Q1

お仕事の内容を教えてください

陸上に関するポンプの開発を行っています。ブロワといわれる空気を送るポンプや、工場で使う真空ポンプなどを作っています。大きなものだと人が一人入れるサイズのものもあるんですよ。

Q2

大晃機械を選んだ理由を教えてください

もともと車や機械が好きで、将来は機械に関する仕事に進みたいなと考え工学部に進みました。大学では流体に関する研究をしていたので、自分が好きなものと大学で学んだ知識の両方が活かせるポンプに興味を持ち入社しました。実際に働いてみると、車好きで話が合う方が多く、職場の空気も自分に合っていて、週末は同僚と一緒にドライブに出かけることもあります。

Q3

心掛けていることはありますか?

正しく動いているか、問題はないかの確認はいつも慎重に行っています。ポンプは長く使用される機械なので、自分で一から設計したものに関してはお客様が実際に使用し始めてから現地に確認しにいくこともありますね。設計者として製品に対して責任を持ちながら働いています。

Q4

今後の目標について教えてください

やはり、私は設計者ですから、まずは知識をつけ、腕を磨いて自分の仕事をきちんとこなせる力をつけていきたいです。将来的にはマネジメントやチームワークのスキルも伸ばし、新人教育などにも力を入れていけたらいいなと考えています。

Q5

学生さんに一言お願いします!

何事にもまずは頑張って挑戦してみてほしいですね。私は学生フォーミュラという、車を設計・製作して実際に走行もする大会に出場していました。今の仕事も、その時の経験や楽しかったことの延長線上にあるんです。だから、大学やそれ以外でもたくさん挑戦してもらって、その中で得意なことを見つけて伸ばしていければいいかと思います。