- ブロワ本体や消耗部品を購入したい
-
- 一般ユーザー様
- 販売店 商社様
- 維持管理業者様
- 機器装置設計者様
弊社は一般ユーザー様との直接取引を行っておりません。一般ユーザー様におかれましては、ご購入元にお問い合わせください。その他のお客様におかれましては
お問い合わせフォームよりお問い合わせください。 - ブロワを修理したい
-
- 一般ユーザー様
- 販売店 商社様
- 維持管理業者様
- 機器装置設計者様
浄化槽にご使用の場合は管理契約をされている管理業者様にお問合せください。
契約管理業者様がご不明な場合はお住まいの地域の市町村へご確認ください。
水槽にご使用の場合は製品をご購入された販売店にご相談ください。
機器・装置にご使用の場合は、製品をご購入された販売店にご相談ください。 - 浄化槽ブロワの消耗部品の交換方法について詳しく知りたい
-
- 維持管理業者様
- 機器装置設計者様
メンテナンス情報でメンテナンス方法をご確認いただくことができます。
※メンテナンス動画、資料を初めて利用する方はログインIDとPWが必要になりますので問合せフォームからお申込みください。 - 浄化槽ブロワの音が気になる
-
- 一般ユーザー様
- 販売店 商社様
管理契約をされている管理業者様にお問合せください。
契約管理業者様がご不明な場合はお住まいの地域の市町村へご確認ください。- 維持管理業者様
維持管理業者様ページで対策方法をご確認いただくことができます。
- 購入してすぐに設置したが浄化槽ブロワが動かない
-
- 一般ユーザー様
- 販売店 商社様
まずコンセントが外れていないか、電源が荷電しているか確認してください。
電源に問題がない場合は、購入元にご相談ください。- 維持管理業者様
- 機器装置設計者様
まずコンセントが外れていないか、電源が荷電しているか確認してください。
電源に問題がない場合はオートストッパが作動している可能性があります。
メンテナンス情報でオートストッパのリセット手順をご確認ください。 - 使用していた浄化槽ブロワが動いていない。
-
- 一般ユーザー様
まずコンセントが外れていないか、電源が荷電しているか確認してください。
電源に問題がない場合は維持管理業者様にご相談ください。- 維持管理業者様
- 機器装置設計者様
まずコンセントが外れていないか、電源が荷電しているか確認してください。
電源に問題がない場合は、消耗部品の劣化又は破損によりオートストッパが作動していることが考えられます。
メンテナンス情報より消耗部品の交換手順をご確認ください。
※メンテナンス情報を閲覧する際はIDとPWが必要になりますのでお問い合わせフォームからお問い合わせてください。 - 浄化槽ブロワの交換部品について知りたい
-
- 販売店 商社様
- 維持管理業者様
- 機器装置設計者様
ブロワの維持管理に関する資料はメンテナンス情報よりダウンロード可能です。
- 取扱説明書や各種資料が欲しい
-
- 販売店 商社様
- 維持管理業者様
- 機器装置設計者様
ブロワに関する資料はメンテナンス情報よりダウンロード可能です。
- ブロワが熱い
-
- 一般ユーザー様
- 維持管理業者様
ブロワの圧縮熱と外気温でブロワは熱くなります。
ブロワが通常に動いていれば問題はありません。
ブロワ内部にサーマルを取り付けておりますので一定の温度になるとブロワが停止する仕組みになっています。